A-PIPINGのAutoCAD2016への対応について
[カテゴリー: 開発中]
A-PIPINGのヘルプ作成などで時間がかかっています。 ソフトとしては完成していますので、間もなくリリースできると思います。 恒例のAutoCAD新バージョンが出るみたいですね。…
[カテゴリー: 開発中]
A-PIPINGのヘルプ作成などで時間がかかっています。 ソフトとしては完成していますので、間もなくリリースできると思います。 恒例のAutoCAD新バージョンが出るみたいですね。…
[カテゴリー: 開発中]
DraftSightというソフト、見た目完全にAutoCADと同じっぽくできてます。 LTと同等以上の機能を持っていて、ほぼ完全互換(らしい)で無料です。 a-pipingが対応で…
[カテゴリー: 開発中]
A-PIPINGの次回バージョンについて 現在、部品の拡張を行っています。次回バージョンでは、塩ビ配管(VP、TS継手)とライニング配管(JIS10K)を収録する予定です。 他に、…
[カテゴリー: 開発中]
こんな感じになりました。 10年前バージョンより、ゴテゴテ感が無くなったのでは?いや十分ゴテゴテかな。 今回より、ヘルプファイルにpdfを使っていたのをHelp Workshopっ…
[カテゴリー: 開発中]
A-CONTについて、再サポート依頼のメールが多数寄せられています。 ダウンロード数は、9650カウント+雑誌の付録Cdですが、相当古いアプリだったので ユーザー数はほとんど居ない…
スポンサードリンク